病院
社会医療法人函館博栄会
函館渡辺病院
ハコダテハクエイカイ ハコダテワタナベビョウイン
- 住所
- 北海道函館市湯川町1丁目31番1号
- 診療科目
- 内科 | 放射線科 | 皮膚科 | 呼吸器科 | 精神科・神経科 | 整形外科 | リハビリテーション | 消化器科 | 肛門科 | 外科 | 循環器科 | 麻酔科 | 乳腺外科
- 最寄り駅
- 湯の川温泉駅
- 休診日
- 日曜、祝日
厚生局届出情報
病院の入院基本料
一般病棟入院
精神病棟入院
入院基本料等加算
医療行為・手術件数のデータ公開(DPC病院)
急性期看護補助体制
患者サポート体制
栄養管理サポート
療養環境(病室の病床面積が五畳弱等)
看護補助者の配置
看護師の配置
精神科身体合併症管理
精神科地域移行実施
重症者等療養環境
診療記録管理の十分な体制
医師事務作業補助体制(医療クラーク勤務8割が補助)
看護職員夜間配置
研修受講済み薬剤師・看護師の専従配置
ジェネリック医薬品(75%)
認知症ケア
退院支援等を行う体制
救急医療管理
依存症入院医療管理
新興感染症等に対応(医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師)
特定入院料
特殊疾患病棟入院(重度障害者入院が8割程度)
精神科急性期治療病棟入院(看護配置13対1)
地域移行機能強化病棟入院
医学管理等
がん性疼痛緩和指導管理
薬剤管理指導(薬剤師)
夜間休日救急搬送医学管理(救急搬送看護体制)
検査
ヘッドアップティルト試験
院内検査体制(常勤医師が所属)
時間内歩行試験(運動耐容能等の評価)
画像診断
CT撮影及びMRI撮影
投薬
抗悪性腫瘍剤処方
注射
外来化学療法1(化学療法5年以上の専任医師等)
無菌製剤処理
リハビリテーション
心大血管疾患リハビリ(常勤2名以上)
脳血管疾患等リハビリテーション(医師2名以上、理学療法士5名、作業療法士3名等)
運動器リハビリ(理学療法士・作業療法士4名以上)
認知症患者リハビリテーション
精神科専門療法
医療保護入院等
抗精神病特定薬剤治療指導
精神科作業療法(1日につき2時間)
手術
ペースメーカー移植・交換
輸血管理(輸血用血液製剤)
輸血適正使用
人工肛門・人工膀胱造設術前処置
胃瘻造設
胃瘻造設時嚥下機能評価
椎間板内酵素注入療法
その他
酸素購入単価
入院時食事療養・生活療養